ダイニングチェアの座面クリーニング
今回は『椅子のクリーニング』です。
ご依頼は長岡市にお住いの個人様からで
ダイニングチェアを綺麗にしてほしいとのこと
4脚セットのダイニングチェアです。
それぞれビフォーアフターで
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
お客様にも大変喜んで頂けました。...
もっと読む
フロア敷居の凹みキズ補修
今回は『敷居の凹みキズ補修』です。
現場は山形市内の新築マンションです。
症状はこちら
敷居の大きな凹みキズです。
仕上りはこんな感じに
目立たなくなりました。
こちらも敷居のキズ
凹みは小さいですが色が落ちてます。
仕上りはこんな感じに
目立たなくなりました。
フローリングや建具などのキズや凹みで
お困りの方は、お気軽にご相談ください。
...
もっと読む
アルミサッシのキズ補修
今回は『アルミサッシのキズ補修』です。
現場は山形市の新築マンションです。
まずはサッシ枠の打痕キズ
小さいですが少し欠けています。
仕上りはこんな感じに
目立たなくなりました。
続いて歪み
歪みとしては小さめですが目立ちます。
仕上りはこんな感じに
目立たなくなりました。
アルミサッシのキズや凹みなどで
お困りの方は、お気軽にご相談くださ...
もっと読む
ユニットバスの樹脂サッシキズ補修
今回は『樹脂サッシのキズ補修』です。
現場は山形市の新築マンション。
ユニットバス入口枠にキズということで
症状はこちら
結構大きな引っ掻きキズです。
下地を整え、塗装します。
仕上りはこんな感じに
目立たなくなりました。
樹脂サッシも補修可能です!
お困りの方は、お気軽にご相談ください。
見積無料!新潟県内どこへでも出張致します!
(近...
もっと読む
新築戸建て住宅の建具キズ補修
今回は『建具のキズ補修』です。
ご依頼は三条市の工務店様からで
三条市内の新築戸建て住宅です。
症状はこちら
建具枠に大きなキズ。
白い部材なので下地の黒が目立ちます。
仕上りはこんな感じに
目立たなくなりました。
白い素材は意外と難しいんですよね(^^ゞ
お客様にも喜んで頂けました。
ありがとうございましたm(__)m
建具やフローリングなどのキ...
もっと読む
賃貸マンションの扉キズ補修
今回は『扉のキズ補修』です。
ご依頼は長岡市の不動産屋さんからで
市内の賃貸マンションの原状回復工事となります。
症状はこちら
リビングの引き戸に大きな引きずりキズが・・・
木目に逆らっての長い線キズ。厄介です・・・
対になっている側の扉の取っ手がグラグラしており
それが引っかかって傷つけてました。
なので、その取っ手もグラつかない様に直し。
キズの仕上りはこ...
もっと読む
新築マンションのフローリングキズ補修
今回は『フローリングのキズ補修』です。
現場は山形県山形市の新築マンションです。
症状はこちら
角度を変えて
何か刃物で切ったように表面が捲れてます。
キズは大きいですが、幸いにも木目に添った形でした。
施工後はこんな感じに
目立たなくなったと思います。
フローリングのキズや凹み、変色などで
お困りの方は、お気軽にご相談ください。
...
もっと読む
新築マンションのアルミサッシ補修
今回は『アルミサッシのキズ補修』です。
現場は山形市の新築マンションです。
症状はこちら
枠レールの欠損キズ
マスキング途中に気が付き写真を撮りました(^^ゞ
施工後
こちらも枠の打痕でラインが歪んでます。
施工後
こちらも枠の網戸レール。
歪みを直した痕がありましたが
歪みが直りきってませんでした。
※成型研磨後に気づいて写真撮りました(...
もっと読む
市販の防風防雪シートのサイズ調整
今回は『シートの縫製』です。
ご依頼は魚沼市にお住いの個人様からで
ご自宅に取り付ける防雪シートをサイズ調整して欲しいとのこと。
2.7m×3.6mの防風防雪シートを
2.5m×3.0mにしてほしいということで
裁断、縫製、ハトメ打ちを行います。
厚物用ミシンできっちり縫製。
側面はハトメ打ちを行い。底面はハトメ無しということで
完成です。
このよ...
もっと読む
ダイニングテーブルの色落ち補修
今回は『テーブルの補修』です。
ご依頼は長岡市にお住いの個人様からで
イギリス製のアンティークテーブル。
マニキュアの除光液を溢してしまい
色落ちしてしまったとのこと
角度を変えると
艶も変わっています。
お客様は「補修跡は残っても良いので艶をなんとか」とのこと。
早速作業。
クリアを塗装すると何となく変色も分からないくらいになったので
あとは少し着色をして...
もっと読む
リフォーム住宅の外壁凹み補修
今回は『金属サイディングの凹み補修』です。
現場は燕市の個人様宅でリフォーム済みの戸建て住宅です。
足場を解体したら凹みが・・・とのこと
症状をビフォーアフターで
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
表面に凹凸があり模様の入った外壁でしたので
再現が難しかったですが、ぱっと...
もっと読む
リフォーム中の戸建て住宅 フローリングのキズ補修
今回は『フローリングのキズ補修』です。
現場は燕市のリフォーム中の戸建て住宅です。
症状のビフォーアフターです
施工前
拡大すると
ドリルがあたってしまったのかな?
施工後
施工前
寸法間違えてノコ入れちゃったのかな?
施工後
施工前
施工後
いずれも目立たなくなったと思います。
フローリングに限らず木製建具...
もっと読む
白い建具のキズ補修
今回は『建具のキズ補修』です。
現場は前回と同じ長岡市のリフォーム済みマンションです。
ドアなどの枠にちょっとしたキズ
ビフォーアフターで。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
目立たなくなったと思います。
建具などの木製品に付いたキズや凹みなどで
お困りの方は、お気...
もっと読む
ドアクローザー取り付け穴の間違い跡補修
今回は『扉のビス穴補修』です。
現場は長岡市内のリフォーム済みマンションで
症状はこちら
扉のドアクローザー取り付け部分です。
取り付けの際にビス穴を間違えて開けてしまったのでしょうか?
取り付け部付近にビス穴を埋めたような跡が・・・
2枚のドアで同じようなビス跡補修跡がありました。
仕上りはこんな感じに
目立たなくなっと思います。
人が造るも...
もっと読む
本革ソファー座面の擦れ補修
本日は『本革ソファーの擦れ補修』です。
ご依頼は新潟市中央区の個人様からです。
3脚セットの内の1脚です。
症状はこちら
分かりにくいと思いますので
拡大すると
所々擦れて地の白い色が出てます。
擦れのみでキズや破れはありませんでしたので
下地を整え補色することに。
仕上りはこんな感じに
なかなか調色の難しい色で苦労しましたが
何とか違...
もっと読む
賃貸マンションのフローリング補修
今回は『フローリングのキズ補修』です。
ご依頼は長岡市の不動産屋さんからで
市内にある賃貸マンションの退去後原状回復工事となります。
いつものようにビフォーアフターで。
施工前
2~3cmくらい表面が剥がれたキズがあります。
施工後
施工前
点々と表面の剥がれがあります。
施工後
施工前
こちらも表面が剥がれてます。
施工後
...
もっと読む
新築戸建て住宅の建具ヒビ補修
今回は『建具のヒビ補修』です。
ご依頼は三条市の工務店様からで
建築中の新築戸建て住宅の階段とのこと
症状はこちら
両サイド部が同じようにヒビ。
それぞれ拡大してみます。
クラック自体は広がらない様に処理しているとのことで
表面的な見た目を直してほしいとのこと。
作業後はこんな感じに
目立たなくなったと思います。
こちらの建具...
もっと読む
ソファー裏面の不織布張り替え
本日は『生地の張り替え』です。
ご依頼は長岡市の運送業者様からで
ソファー裏面の不織布破れということです。
都合上ソファー表面の写真は載せられません。
症状はこちら
運搬中に他の荷物にあたってしまったのか?
裏面に貼られているのは不織布ですので
リペアは出来ません。
というかリペアするより張り替えた方が簡単です(笑)
タッカー針を全て取り破れた生地を剥がします...
もっと読む
本革ソファーのほつれ補修
今回は『ソファーのほつれ補修』です。
ご依頼は村上市の個人様からで
三人掛けの本革ソファーです。
症状はこんな感じ
座面の2箇所の縫い目がほぼほつれてます。
当初、手縫いで補修する予定でしたが
2時間作業して10cmも縫えなかったので
60cmくらいを2本。計120cmを手縫いを
考えるととても無理と判断。
お客様宅で表皮を分解させて頂き
表皮のみお...
もっと読む
新築住宅 大理石調フロアのキズ補修
今回は『大理石調フロアのキズ補修』です。
いつもお世話になっている工務店様からで
現場は燕市の新築住宅です。
大理石調シート貼りのフロアにモノを落としてしまい
凹みキズを作ってしまったとのこと
症状はこちら
1~2cmくらいの凹みキズなのですが
シート表面がワレてしまってます(T_T)
補修後はこんな感じに
なんとか目立たなくなったと思います。
...
もっと読む
最近のコメント